他の場所は雨か晴れかは分かりませんが、今日の福島は久しぶりに晴れました。
全国から患者さんのメールや電話での相談、漢方薬の注文が多かったです。県内各地はもとより、長崎1、愛知1、東京2、千葉3、栃木1等など(これ以上の個人情報はコロナウイルスの感染より厳しく取り扱うので年齢や性別は一切公開しません)。
病名は白斑、非結核性抗酸菌症、肥大型心筋症、潰瘍性大腸炎、IgA腎症、不妊症、自閉症などなど。
良くなった患者さんは沢山いましたが、一人の心臓の難病の方を紹介します。
娘さんや妹夫婦、その犬も当薬局の漢方を服用したことがある当時60代女性は、平成18年に肥大型心筋症と診断され血圧低下、不整脈の薬を4種類ずっと服用していましたが息切れ、動悸、眩暈の症状が徐々に悪化し、心臓の検査でも心臓がだんだん大きくなっていました。娘さんの強い勧めで平成20年11月から当薬局の漢方を服用して3か月後に息切れや動悸の症状が徐々に改善し、平成22年4月の心臓検査では心臓の肥大は改善され大きさも全く正常になり主治医からは「一切異常なし」と言われ本人もお医者さんも驚いていました。その後、漢方薬を徐々に減らし、今はだいだい一ヶ月分の漢方薬を3~4ヶ月かけて服用しています。例えば昨年の2月、5月、8月、11月、今年は2月と今日の各一ヶ月分ずつを服用(一包を煎じて2~3日かけて飲む)しています。本人によると少し血圧が高い以外、2ケ月に一回の血液と心臓検査はずっと正常で息切れや動悸など自覚症状も一切ないので本人やご家族がとても安心して喜んでいます。これからもずっと漢方薬を服用する予定です。
最後に今日の二つの出来事を書きます。
一つは、また300円の弁当を福島のスーパーで買いました。3種類があり、魚か鶏の西京焼きは食べたことがあるので(二種類は先週食べたので)今日は唐揚げ弁当にしました。大変失敗!!なんと4つの唐揚げの中で二個は肉が全くないか少し入っているか、そして衣だけか、でした。。。やはり、次回からは肉や魚はきちんと見えた弁当を選びます!200円の弁当もあるので次回はそれにしようと思います!
二つ目は、晴れるとやはり暑くなり特に朝からずっとマスクをつけているので顔や頭の温度はガンガンに上がっている感じがします。マスクは絶対に外せないので午後から靴下を外しました。スタッフ三人の足元を確認すると、スタッフの一人は私と同じ靴下を履いていませんでした。もう一歩踏み出してスリッパもなく裸足になればいいな、と思います。
定期的に消毒スプレーをしていたスタッフからは、私の裸足に向かって「はい、ここもねー」と言いながら何回もシュッシュされました。…複雑です。。。